第6章 掲載図について

第6章 閉塞感打破!
   実験けじめ →アメリカ視察 →情報コンセントADSL実現→ギガ幹線へ

図6‑1 大分はブロードバンド普及率も市町村ホームページ開設率も高い

図6‑2 USIA招待旅行、97年4月~5月、行き先

図6‑3 Cybergrrl,IncのAlizaShermanさん

図6‑4 右写真はpajchimatanasantiさん世界各地からのUSIA招待者
    パーティは、ネアカで積極的

図6‑5 90年8月にイメージした未来のバーチャル・コミニケーション手法

図6‑6 ロボティクス研究所に金出武雄所長を訪ねて興奮の一夜、
    左:複眼立体視カメラ、中:金出先生、右:ロボティクス研究所外観

図6‑7 52ヶのカメラで作った金出先生のVirtualizedReality空間
    (金出先生の講演データより)

図6‑8 大分の女性のためのインターネット・ティー・パーティ風景

図6‑9 横浜の国際女性ビジネス会議風景

図6‑10 地方自治法施行50周年の自治大臣表彰式でいただいた盾を
    藤野君に持ってもらう(1997年11月20日)

図6‑11 DSLが実現するまでの郵政省委員会との関係

図6‑12 地方からは私だけの参加、西日本からも私だけ。イメージ図は著者作成

図6‑13 InternetLife98年3月~99年3月に発刊 A4で16頁

図6‑14 「2002・福岡~大分間 観光回廊づくり」会議は、
    福岡~大分間の自治体や団体が一緒になって未来を討議。
    その後作成の専用ページで域内情報紹介

図6‑15 臼杵市のCATV利用、イントラネットの情報化

図6‑16 臼杵市がきっかけで、知事が動き県全域のギガビットネット整備に発展
    (本図は構想段階のもの)

図6‑17 臼杵市は上手に郵政省事業利用。しかもそれらが全県に役立つことに

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments